コロナウイルス感染拡大の心配が日に日に増しています。
かかりたくないと思いながらも、仕事に行くには満員電車に乗らねばならず、間隔をあけようにもあけられない電車の中は、マスクをしていても不安だらけです。
こんな状況ですが、恩田川の桜は綺麗に咲いています。
今年は、お花見も人だかりを避けた方が良さそうです。
恩田川は、川沿いの桜並木がとても綺麗ですが、それほど人が多くない印象です。
脇を自転車やジョギング中の人が颯爽と走っていきますが、比較的自分のペースで早足になったり、立ち止まって写真を撮ったりしながら歩けました。

恩田川の桜
恩田川の桜が咲いているエリアは、成瀬のクリーンセンター(下水処理場)の近くで、JR横浜線の成瀬駅から、あるいは、JR横浜線の長津田駅から行けます。
長津田駅から犬と散歩しながら歩くと、最初の桜の木にたどり着くまでに30分弱くらいかかってしまいました。
枝の先まで花が咲いて満開な桜の木の近くには、長く大きなレンズをつけたカメラを構えるおじ様たちの姿も。
あったかい日に散歩できて、こんなにたくさん見れて幸せでした。
綺麗だったなあ〜
帰りは時々思い立ったようにダッシュし始めて、ハーハー息切れしていました。ちょっと暑かったね。