2019年4月28日に厚木米軍基地で開催された春祭りに行ってきました。年に数回しかない、通常関係者以外立入禁止の基地内を散策することができる貴重な日です。
ゲートでは、手荷物検査、パスポートチェックが行われます。日本もしくはアメリカ国籍でない方は入場できないようでした。駐車場は一切ないので、バスで行くのがおすすめです。
ゼロ戦がいきなり出迎えてくれます。
芝生広場で食べ物や飲み物、グッズの販売が行われています。米国限定のエナジードリンクなどが人気なようでした。
売られている食べ物はバーベキューステーキ、ケバブ、サンドイッチ、ピザなど、いかにもアメリカらしい食べ物ばかりです。
食材も調味料も調理器具も、アメリカから持ち込まれたものなのか、コストコなどで購入したのか、すべてアメリカ仕様です。
日本では見ないサイズのピザが売られています。
芝生広場では、バンドの生演奏が行われていました。
Navy Exchangeという、購買部のような施設はとても混み合っていました。フードコートにタコベル、ピザハット、サブウェイなどが入店しており、全てアメリカ版のメニューでした。もちろん、ドル建てでも円建ても支払い可能でした。
マクドナルドもありましたが、アメリカ仕様です。
飛行場の滑走路に向かう途中に消防署がありますが、アメリカで見る大型の消防車です。
救急車は日本で走っているトヨタハイエースでした。
滑走路のそばで、戦闘機など軍用機が多数置かれており、すぐそばまで近寄ることができます。
ヘリも多数ありました。
E-2C ホークアイです。
反対側には海上自衛隊の軍用機やヘリコプターが多数並んでいます。厚木基地は、米国海軍と海上自衛隊で共同利用しているためです。海上自衛隊の機体には近寄れないよう、ロープが張られていました。